2022/05/10 |Gechic 編集部
PCでファイルやウェブページを閲覧する時、いつもデータのキャプチャやポイントを書き足したいと思っていませんか?PDFならこのようなニーズを簡単に満たすことができますが、他のソフトウェアだと、かなり複雑な手順になることも。
スマートフォンでの操作と同様に、画面のキャプチャに手書きの注釈を加えて友人やSNSで共有したいと考えた場合、WindowsやMacにも同様の手書きソフトウェアがあり、画面に注釈を加えることができます。高感度でフラットに置けるタッチモニターを併用すれば、直接モニター上でスムーズに指でお絵かきや手書きができるので、自分だけのマインドマップとして保存することもできます。本文では、筆者の実体験をもとに、使いやすく無料で使えるタッチ対応の手書きソフトウェアを5つほどご紹介いたします。個人的な資料の検索や先生のオンライン授業でも、タッチモニターで直感的な操作ができれば、まるで鬼に金棒です。
ダウンロード: https://github.com/geovens/gInk
gInkは、有名なオープンソースソフトウェアです。簡潔なプログラムに見事な手書き&キャプチャ機能を備え、Windows OSとマルチモニターに対応しています。描画、線などの図形ツールはありませんが、5種類の色から選べて、表示切替や墨消し注釈、モニター注釈ツールがあり、注釈画面から元のプログラムへの切替も素早く、一般的な手書き注釈ニーズを十分に満たす便利な操作性があります。
手書き注釈が完成したら を押すと、gInkのファイルに保存されます。
gInkのソースコードを改良したppInkは、まさに「青は藍より出でて藍より青し」を体現したソフトウェアです。ppInkには、gInkに無かった描画、線、タイプライター、ルーペツール等の機能や、さらに多くの便利な新機能が追加されています。例えば、ペンの太さの変更、①②③④⑤といった丸数字の自動表記、いつも使う顔文字スタンプの設定、複数の注釈記号の一括選択ツールなどもあり、思いつくすべての注釈ツールをほぼカバーしています。
*注:ダウンロード解凍後、システム管理者としてppInkを実行してください。 Windows10で正常に実行できます。
IPEVO Annotatorは、強力なツールがそろった手書きソフトウェアです。ペンの色や描画、スタンプ機能だけでなく、さらに調整可能な定規、分度器、ルーペ、サーチライト等の面白いツールも完備し、オンライン授業を助ける強力なソフトウェアです。また、IPEVO は、デジタルホワイトボードをバーチャルホワイトボードとしても利用でき、スナップショットやモニター録画機能も完璧です。Windows & Mac OSにも対応し、MacOSでも使える数少ないタッチ対応の無料手書きソフトウェアです。
ダウンロード: https://www.pointofix.de/
歴史のあるpointofixは、広く使用されている無料のタッチ対応手書きソフトウェアです。多彩な機能があるわけではありませんが、多色ペン、線、描画、タイプライター、ルーペ等必要な機能がすべてそろっています。簡潔なプログラムで、すべてのツールを一覧できて直感的に使用できるので、初心者にも愛用されています。Pointofixはとても簡単で使いやすいのですが、残念な点として画面のフリーズとアプリ間の切替機能が挙げられます。注釈をつけた後に元のアプリ(PowerPointなど)に戻り、すべての注釈を削除しなければならないのが、このすばらしいソフトウェアの唯一の欠点です。でも、マルチモニターであれば、第1または第2モニターをフリーズさせて、もう一つのモニターでスムーズに操作できるような設定をすることで、この欠点を補うこともできます。
ダウンロード: https://epicpen.com/
Epic PenのUIは、IPEVO Annotatorにとてもよく似ていて、簡潔でサイズも小さいため、容量を使いません。残念な点は、無料で使えるEpic Penフリー版だと線や描画、タイプライター、ホワイトボードツール等の機能が使えないため、すべての機能を無料で使えるIPEVO Annotatorに比べた場合、どちらがお得か一目瞭然です。しかし、Epic Penの操作は簡単で、ユーザーの操作習慣に基づいて多彩なオプションを設定できます。懐に余裕があるなら、プロフェッショナル版にアップグレードすることで、Epic Penもかなり使いやすく素晴らしいタッチ対応手書きソフトウェアであると言えます。
筆者が個人的に愛してやまないタッチ対応手書きツールは、gInkとIPEVOです。自分だけのマインドマップを作成するならgInkだけで十分です。gInkはシンプルでサイズも小さく、手書きがスムーズと言うメリットがあります。オンライン授業の用途ならIPEVO Annotatorの使用がおすすめです。数多くの追加ツールが選べるので、モニター上で授業のポイントや順序をよりクリアに生徒に伝えることができます。
例❶
読書の心得
例❷
デザイン原稿校正
例❸
手書き地図