折りたたんで持ち運び
組み込みも自在に
M505T 15.6インチ 10点マルチタッチモニター
全く新しい機能型USBタッチモニターは、折りたたみ設計を採用。デスク直置き、壁掛けブラケットのどちらにも対応し、優れた効率のデュアルモニター作業を展開できます。取り外しも簡単なので、様々な設備や産業用システム、ビジネススペースへの組み込みにも最適です。
フルフラット強化ガラス
美しく、さらに強く
フルフラットタッチパネルのガラスは、ノーベゼルデザイン。滑らかなタッチ感覚でスライドや筆記の際にも引っかかることがありません。パネルは7Hより大きいタッチガラスに覆われていて、ハードでかつ傷を防止し、耐磨性にも優れています。電子署名用のタッチパネル、工場用マシン、飲食業のPOSマシン等にも適しており、ビジネスや産業用の長時間の操作ニーズを満たします。
高硬度ガラス
高タッチ感度
背面接続 乱雑なケーブルもきちんと整頓
HDMI、USB Type-Cビデオケーブルポート、電源ポートなどすべてがI/Oベースに集中しているので、ケーブル類が画面部分の背面に完全に収まります。
▲ ダブルモニターも隙間なくぴったり置け、ケーブルが引っかかることなく、さりげなく後方に隠せます。
▲ 産業用の組み込みシステムなどに導入する際も、ケーブル配線の問題が簡単に解決できます。
▲ 業界標準のHDMI-A接続ポートを配備し、各種映像出力デバイスとの互換性があるため、変換アダプターを使わずに簡単かつ素早くデバイスに接続できます。
折り畳みデザイン
パワフルなのにコンパクト
ヒンジを利用して、15.6インチパネルと底部のI/Oベースをつなげているので設置も簡単です。瞬時に開けて安定して使用できます。40°~85°の無段階調整に対応しているため、タッチペンでの操作も直感的かつスムーズです。
無段階調整
40°-85°
I/Oベースを閉じると、ケーブルがモニター背面のベースのノッチにはまってコネクタ部分がモニター背面にぴったりとくっつくため、ベース表面から飛び出ることはありません、マシンへの組み込みにも最適です。
タッチパネルで 自作マシンへの組み込みも自由自在
I/Oベースがモニター背面に収納されるため、モニター本体はわずかな厚みしかありません。重く分厚いモニターと異なり、自作マシンへの組み込みやモニターブラケットへの取り付けも簡単にできます。モニター背面の接続ポートの設計も、簡単に配線できるようになっています。
FHD 1080P
高画質で細かい部分もさらにクリアに
静電容量方式タッチ
感度良好、タッチ回数は無制限
10点タッチ
Windows 10のタッチジェスチャーをサポート
タッチペン/樹脂グローブ
指での操作だけでなく、タッチペンや手袋越しのタッチ操作にも対応
濡れた指でも操作可能
汗や湿気で濡れた指でも操作できます
タッチ感度を自由に設定
様々なタッチ質感に合わせて、感度を調整
VESA100壁掛け&モニター
ブラケットに対応
M505シリーズ専用のVESA100アルミ合金ブラケット(別売)は、アルミ合金製で強度の高い台座で、VESA壁掛け部品や卓上型/アーム式ブラケットを固定しながらモニターの構造強化もできるので、移動時や回転時もより安心。思い通りの空間利用と角度調整機能を可能にします。
USB Type-C DP Alt
USB-C 映像と音声をケーブル1本でつなげる
USB Type-Cを搭載し、ノートPCやIntel® NCU、Androidスマートフォン等との接続に対応しています。USB Type-Cポートを通じて電源供給、ビデオ、タッチ信号の伝送ができます。インターフェースをアップグレードすれば、配線もより簡単に。
※MacOSは外部タッチ信号に対応していないため、Apple®MacBookシリーズ製品に接続した場合、M505Tタッチ機能は使用できません。
※スマホがM505Tに接続するには、USB Type-C DP Altモードに対応している必要があります。
※一部スマホ/ノートPCからは、M505Tモニターに必要な電源供給を行うことができません。モニターへの電源供給には、5V-2Aアダプターを使用してください。
HDMI IN & HDMI OUT
画面を同期して カウンターのダブルモニターに
M505シリーズのモニターは、HDMIループアウト機能に対応しています。HDMI-INポートからデスクトップやノートPCのビデオ信号を入力し、HDMI-OUTポートを通じて2台目のモニターと画面を同期。注文や銀行などのカウンターでのダブルモニター設置も簡単です。従業員がモニターを操作すると、顧客側の画面にも同じ画面が表示され、同時に確認することができます。
※タッチ信号はUSBポートからの伝送となります。マルチモニターのデイジーチェーンを行う場合、ビデオ信号のみとなり、タッチ信号の共有はできません。
デジタル教卓で 電子ホワイトボードの使用もより簡単に
はめ込み型デジタル教卓を作るなら、ノートPCとM505TタッチモニターのHDMI-INポートを繋いでモニターのHDMI-OUTポートをプロジェクターに接続。タッチモニターを電子ホワイトボードの筆記具としたり、スライドにメモしたりすることも簡単です。画面をスクリーンに同期するなど、授業の品質もさらにレベルアップ。
折りたたみ型保護カバー
低角度でもしっかり支える
別売の折りたたみ式ケースなら、モニターを持ち運ぶ際にもしっかりとガード。たたみ方を変えれば、低角度でのタッチモニターの使用時にもしっかりと支えてくれて、縦置き時やカウンターでの署名時にも最適です。
保護ケース
擦れ防止 携帯に便利
モニタースタンド
低角度でも高安定
ノートパソコンスタンド
高さプラスで 快適さも大幅プラス
対面して対戦 快適なゲーム空間
友達とレースゲームをするとき、肩を並べて座って身体がぶつかっていませんか?モニターのHDMI-INとHDMI-OUTを繋げれば、1台のゲーム機で2台のモニターが接続できます。2人で2つのモニターを使って遊うと、肩を並べて狭苦しく座る必要がありません。対面型で遊べば、より十分なスペースを使って楽しく快適に遊べます。
※ゲーム機はタッチ信号に対応していないため、ゲーム機を接続する場合はタッチ機能を使うことができません。
T1S2 卓上型スタンド
丈夫でしっかり&自由に調節
一体式の卓上型スタンドはVESA対応で、しっかり固定できる滑り止め付き。モニターを15.9㎝高くホールドでき、視覚・操作角度を高めることができます。360°回転軸でモニターの方向を縦横自在に、90°~247°という幅広い傾斜角度に調整でき、どの角度でも最適な視認性が得られます!
*M505シリーズは、先にM505 VESA 100 アルミ合金ブラケット を取り付けてください。。
橫表示
縦表示
90°
135°
180°
247°
*横置きの傾斜角度90°~247°
*縦置きの傾斜角度115°~247°