全面サポート

タッチ操作+デバイス長持ち すべてがこの1台に

15.6" M505I モバイルタッチモニター

モバイルタッチモニターの超新星が登場です!静電容量式の10タッチポイント、USB Type-C & HDMIビデオインターフェース、45W PD急速充電等機能が1台に。高感度のタッチ対応デュアルモニターとしてだけでなく、メインデバイスの充電ステーションにもなるため、いつでも巨大な実力を堪能できます!高感度で軽く、折り畳みタイプの設計で、モニターを開くだけで設置でき、観賞角度の細かな調整も可能。カバーを戻せばすぐ収納です。インターフェースも全面リニューアル、USB -Aポートのデバイス拡張機能も完備しているので、USBメモリやワイヤレスマウス等を接続すれば、すぐにハイエンドなワークステーションが構築でき、煩雑な仕事もズバッと解決です!

Slide
⟢ M505I
プロ級のモバイルタッチモニター
高効率の仕事と便利なエンタメ体験を ⟣
M505I_1phone
M505T_icon1

FHD 1080P

超高精細画質な画像、約1677万色のフルカラーを再現可能

M505I_icon2

広視野角

170°の広視野角を採用して、鮮明な画面を実現しました

T151A_icon4

静電容量方式

Windows 11/10のタッチジェスチャーまたはタッチペンをレポート

M505I_icon4

USB Type-C給電

Nintendo Switch、PC、スマホなどを接続し、同時に使用しても安定した急速充電が可能

M505I_icon5

HDMI & USB Type-C

デュアルインターフェースを備え、幅広い応用に対応します

M505I_icon6

内蔵1.5Wスピーカー

2つの1.5Wスピーカーを持つ、クリアな高音質を再現します

M505I_icon7

USB-A拡張

USB-Aポートを内蔵し、マウス、USBディスクなどの接続可能

M505I_icon8

15A3折りたたみ式ケース

2-in-1ケース!保護ケースだけでなくモニタースタンドとしても使用できます

1
ハイエンドなデュアルモニターのワークステーション
どんな場所でも完璧なワークステーションに早変わり!通常のHDMI対応ノートPCやUSB Type-C出力のマイクロソフトSurfaceシリーズ、超薄型ノートPCにM505Iを接続すれば、その場で多目的・高性能なデュアルモニターを使用できます。M505Iタッチモニターなら通常のノートPCに手書き機能をプラスして、M505Iの画面でタッチして快適なウェブブラウズや画像の拡大も。さらに、タッチペンを使った手書きや電子文書への署名など、仕事の効率も大幅に向上できます。
* パソコンはUSB Type-C出力とPD急速充電に対応している必要があります。
*USB-Aポートを使用する前に、まずM505 Iを65W電源アダプターに接続し、十分な電力を確保する必要があります。
1/3
2
スマートフォンを拡大すれば タッチ対応PCに大変身
顧客と社外のカフェで打ち合わせ中、USB Type-Cケーブル1本でAndroidスマートフォンと接続して、スマートフォンの画面をM505Iの画面上に拡大。直感操作でプレゼン資料を表示・操作できます。また、M505IのUSBポートにワイヤレスマウスを接続すれば、文字入力や画面編集等の書類作成も便利に!タッチ対応PCのような効率の良い仕事モードが実現します。
*スマホにはUSB Type-C(DP alt)機能が必要であり、Android 8.0以上のバージョンを使用してタッチ信号を送信することができます。
* SamsungのスマホはDexモードを提供しており、外部モニターが第2画面になることができます。こちらの記事をご覧ください。
2/3
3
Switchを大きく遊ぶ 充電しながらずっと遊べる
暇な週末、Switchを取り出してUSB Type-Cケーブルで接続するだけで、場所の制限を受けずに、いつでも大画面でSwitchが遊べます!M505IならUSB Type-Cポートから本体への電源供給もできるため、本体の電池切れを気にせずに友達とゲームをエンジョイ!また、Joy-Con充電スタンドをモニターのUSB Type-Aポートに接続すれば、遊びながらコントローラーの充電も可能です。
*Nintendo Switchは外部タッチモニターに対応していないため、M505Iのタッチ機能を使うことができません。
3/3

USB Type-C & HDMI 入力

多くのデバイス対応可能

M505Iには2種類の映像入力インターフェースがあり、USB Type-CのWindowsノートPCやAndroidスマートフォンにも対応しています。USB Type-Cケーブル1本でビデオ信号とタッチ操作信号伝達が行われるため、M505Iにケーブルを接続するだけで映像出力とタッチ操作が同時にできます。HDMIタッチ対応ノートPCや小型PC、タブレットPCなら、USBケーブルでもHDMIケーブルでもタッチ信号とビデオ信号の伝達が可能なため、ダブルインターフェースのスムーズなデバイスサポートをお楽しみいただけます!

M505I
USB-C
USB-C
HDMI
HDMI
M505I5-1
M505E6-2-2(JP)
hdmi-L
icon_laptop

ノートPC

icon_ps4

ゲーム機

icon_single board

单板机

icon_camera

カメラ

hdmi-R
TYPEC-L
icon_NUC

NUC

icon_switch

Switch®

icon_phone

スマートフォン

icon_surface

Surface Pro 8

icon_surfacelaptop

Surface Laptop

icon_tablet

タブレット

TYPEC-R

USB Type-Cで

PD急速充電対応、有能さUP!

M505I_icon_PD

PD 急速充電

M505I6-4

M505IのUSB Type-Cポートは、USB-C信号伝達機能だけでなく、最高45W のUSB-PD急速充電機能にも対応。Nintendo Switch、Surface Laptop、MacBook Pro、スマートフォン、iPad Pro等のPD急速充電対応デバイスに急速充電でき、Samsung Note 9なら約2.4時間で100%の充電が可能です。

M505I_Charging800
PD対応デバイス ケーブル 充電時間(100%まで)
Samsung Note 9 USB Type-C 約2時間25分
ASUS Zenbook UX363 USB Type-C 約3時間30分
Surface Laptop USB Type-C 約2時間40分
MacBook Air USB Type-C 約2時間20分
iPad Pro USB Type-C 約2時間40分

*実際の充電時間はデバイスの使用状況によって異なります。

USB-A拡張

モバイルワークステーションを作ろう

Type-Cでデバイスに接続することで、M505I のUSB Type-Aポートをデバイスの拡張ポートとして使用できます。マウスやワイヤレスキーボードの受信機、USBメモリ、マイク、スマートカードリーダー等を接続すれば、さらに便利なワークステーションが作れます。また、モニターのUSBポートには電力出力機能も備えているため、HDMIワイヤレス送受信機やスティック型PCにも電力供給ができ、様々な活用が簡単に実現できます。

M505I_icon_USB-A

USB-A拡張ポート

M505I7-1
M505I7-2
M505I7-3

*USB-Aをデバイスの拡張ポートとして使用する場合は、65W電源アダプターを接続し、PCをUSB-CでM505Iに接続する必要があります。

USB-L
USB-Aicon_mouse

マウス

USB-Aicon_keyboard

キーボード

USB-Aicon_flashdrive

USBメモリ

USB-Aicon_microphone

USBマイク

USB-Aicon_cardreader

カードリーダー

icon_wireless

ワイヤレスアダプター

USB-R

タッチパネルで

直感操作で超便利!

M505Iは静電容量式タッチ操作技術を採用。表面は7H硬度のタッチ対応ガラスを使用し、Windows 11/10の10タッチポイント対応です。顧客とカフェで打ち合わせ中、マウスがなくても、タッチ対応ガラスモニター上でのスムーズなタッチ操作や、タッチペンでの電子文書への署名等、驚くほど簡単です。

M505T_icon2-1

高硬度ガラス

M505T_icon2-3

高タッチ感度

1
2
previous arrow
next arrow

背面接続

乱雑なケーブルがすっきり

HDMI、USB Type-Cビデオケーブルポート、電源ポートなどすべてがI/Oベースに集中しているので、ケーブル類が画面部分の背面に完全に収まります

M505I9-2
M505I9-1

▲ ダブルモニターも隙間なくぴったり置け、ケーブルが引っかかることなく、さりげなく後方に隠せます。

M505I10-1

折り畳みデザイン
パワフルなのにコンパクト

ヒンジを利用して、15.6インチパネルと底部のI/Oベースをつなげているので設置も簡単です。瞬時に開けて安定して使用できます。40°~85°の無段階調整に対応しているため、タッチペンでの操作も直感的かつスムーズです。

無段階調整

40°-85°

M505I10-2

40°-85°I/Oベースを閉じると、ケーブルがモニター背面のベースのノッチにはまってコネクタ部分がモニター背面にぴったりとくっつくため、ベース表面から飛び出ることはありません、マシンへの組み込みにも最適です。

折りたたみ型保護カバー
低角度でもしっかり支える

15A3折りたたみ式ケースはモニターを持ち運ぶ際にもしっかりとガード。たたみ方を変えれば、低角度でのタッチモニターの使用時にもしっかりと支えてくれて、縦置き時やカウンターでの署名時にも最適です。

1
2
3
4
M505I11-2-1

保護ケース

擦れ防止 携帯に便利

M505I11-2-2

モニタースタンド

低角度でも高安定

M505I11-2-3

ノートパソコンスタンド

高さプラスで 快適さも大幅プラス

VESA100壁掛け&モニター
ブラケットに対応

M505シリーズ専用のVESA100アルミ合金ブラケット(別売)は、アルミ合金製で強度の高い台座で、VESA壁掛け部品や卓上型/アーム式ブラケットを固定しながらモニターの構造強化もできるので、移動時や回転時もより安心。思い通りの空間利用と角度調整機能を可能にします。

M505T6-2-1-400
M505I12-2
M505T6-1

T1S2 卓上型スタンド

丈夫でしっかり&自由に調節

一体式の卓上型スタンド(別売) はVESA対応で、しっかり固定できる滑り止め付き。モニターを15.9㎝高くホールドでき、視覚・操作角度を高めることができます。360°回転軸でモニターの方向を縦横自在に、90°~247°という幅広い傾斜角度に調整でき、どの角度でも最適な視認性が得られます!

*M505シリーズは、先にM505 VESA 100 アルミ合金ブラケットを取り付けてください。

M505I6-4
M505I13-2-2
T1S2+M505I_2

橫表示

T1S2+M505_2-2

縦表示

T1S2+M505_3-1

90°

T1S2+M505_3-2

135°

T1S2+M505_3-3

180°

T1S2+M505_3-4

247°

*橫表示は90°~ 247°の傾斜角度を備える
*縦表示は115°~ 247°の傾斜角度を備える